金物のまち!燕三条の定番観光スポット

金物のまち 燕三条の定番観光スポット

古くから金物のまちとして栄えた新潟県の燕三条。
刃物や食器類、鍋など、さまざまな金物製品に触れることができる場所が充実しています。

歴史を感じる神社仏閣や温泉もあり、体験やショッピングだけでなく観光やグルメも堪能できる観光地です。

本記事では、燕三条の定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。

金物のまち・燕三条

金物のまちとして名高い燕三条。

室町時代ごろには、すでに鋳物が盛んであったと伝わっています。
鋳物師の集団は県外からやって来たと考えられており、原材料である鉄や、それを加工するために必要な炉を燃やすための材木が手に入りやすかったことなどから、次第に燕三条を拠点に活動するようになりました。

江戸時代に入ると、代官を務めていた大谷清兵衛が江戸から鍛冶職人を呼び寄せて村人たちを教育し、副業として釘の生産などが行われるようになります。
次第に釘以外にも刃物や鋲類などの金物が盛んになり、周辺で銅山の開発が行われると銅器の生産も行われるように。

これらの製品は北前船などを利用して各地に行商していた三条商人たちによって広められ、燕三条は金物のまちとして知られるようになりました。

現在も燕三条は金物の製造が有名で、全国にその名を轟かせています。

燕三条の定番観光スポット

ここからは、燕三条の定番観光スポットについてそれぞれ見ていきたいと思います。

燕市産業史料館

江戸時代から実に400年続く燕のものづくりに関する歴史や文化を学ぶことができる史料館。
金物の歴史に関する映像資料や、現代作家たちの作品、キセルコレクションや世界中のスプーンなど、さまざまな展示を楽しむことができます。

金鎚で模様を入れる「鎚目入れ」や、器を成型する「ぐい呑み製作」などの体験教室も行っており、見るだけでなく自分で実際に手を動かしながら燕の金物について学ぶことができます。

藤次郎オープンファクトリー

複合材包丁を手掛ける工場を見学しながら、刃物生産の技や工程を学ぶことができるオープンファクトリー。
製造過程の見学だけでなく、ワークショップなどを通じて刃物に触れることができる体験型のイベントも行われています。

もちろん包丁の展示や販売も行われていますので、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。

三条鍛冶道場

鍛冶酒でなく、木工や仏壇づくりなど、山上のさまざまな技術を学ぶことができる施設。
現役鍛冶職人による鍛冶体験講座が開講されており、初心者でも安全に楽しく鍛冶の体験ができます。

鍛冶以外のもさまざまな体験講座が開講されているので、大人から子どもまで幅広い世代がものづくりについて理解を深めることができる場所です。

国上寺

1300年以上の歴史を持つ由緒ある古刹。
歴代の領主から庇護を受け、戦国時代には上杉謙信の庇護下にもありました。

酒呑童子がこのお寺の稚児であったと言う伝承も残されています。

建物もその歴史の長さを思わせる厳かな雰囲気があるのですが、本堂の壁にイケメン絵巻が描かれたことがかなり衝撃的で、SNS上で話題となったそうです。

弥彦神社

古くから「おやひこさま」の愛称で親しまれてきた由緒ある神社。
2400年もの歴史があるとも言われており、万葉集にも登場する神社です。

自然豊かな弥彦山に位置しており、樹木に覆われた境内は厳かな雰囲気で満ちています。
参拝だけでなく、ロープウェーから眺める景色など、弥彦山の豊かな自然も魅力的です。

恋愛のパワースポットとしても人気です。

弥彦温泉郷

弥彦温泉郷は、弥彦湯神温泉と桜井郷温泉から成る温泉地。
駅からのアクセスも良く、燕三条観光の際の宿泊に最適です。

泉質はアルカリ単純温泉で、疲労回復や美肌に効果があると言われています。
体験や参拝を楽しんだ後は、温泉でゆったりと旅の疲れを癒しましょう。

燕三条のグルメ

さいごに、燕三条を訪れる際はぜひとも食べておきたい、おすすめのご当地グルメについて見ていきたいと思います。

燕三条と言えば、背脂がたっぷりとのった背脂ラーメン。
背徳感あるこってりとした味わいがクセになります。

中太麵に程よく汁が絡むカレーラーメンも人気。
スパイスにこだわっているお店もあり、それぞれに個性が出ます。

また、燕三条で古くからお祝い事などでよく食べられているのが釜めし。
燕市や三条市付近では釜めしを取り扱っているお店も多いので、燕三条を訪れる際にはぜひ釜めしも堪能してみてください。

まとめ

燕三条の定番観光スポットについてご紹介しました。

金物のまちとして知られている燕三条。
金物の歴史を知ることができる施設や、製作体験、食器やキッチン用品のショッピングなど、古くから金物産業が発展してきたまちならではの体験をすることができます。

また、長い歴史を持つ神社仏閣、温泉などもあり、充実した旅行を楽しむことができる観光地です。
ぜひ燕三条で金物と歴史に触れる旅を楽しんでください。

お問い合わせ

当社サービスにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

ご質問やお問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。
まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。