知多半島の定番観光スポット

知多半島の定番観光スポット

名古屋市街地から1時間ほどの場所にある知多半島。

美しい海に面した自然豊かな地域で、名古屋から日帰りで観光することも可能。
風光明媚な景色と、都会の喧騒から離れたのどかな雰囲気が魅力的です。

本記事では、知多半島の定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。

山海の豊かな自然が楽しめる知多半島エリア

美しい景観、歴史ある神社仏閣、新鮮な海の幸、絶景が楽しめる温泉など、さまざまな楽しみ方ができる知多半島。
山海の自然が織りなす風景が美しく、都会の喧騒から離れたのどかな雰囲気のまちが続くエリアです。

名古屋から車や電車(名鉄)で1時間ほどとアクセスも良く、日帰り旅行先としても人気を集めています。
観光スポットを回るだけでなく、食べ歩きや日帰り温泉も人気です。

知多半島の定番観光スポット

ここからは、知多半島の定番観光スポットについてそれぞれ見ていきたいと思います。

野間埼灯台

大正時代に建てられた愛知県内最古の灯台。
知多半島のシンボル的な存在で、フォトスポットやドライブスポットとして人気です。

永遠の愛の絆を象徴する南京錠を「絆の音色」というモニュメントに掛けたり「絆の鐘」を鳴らしたりするとよりふたりの仲が深まるというジンクスがあることから、恋人の聖地としても知られています。

羽豆岬

知多半島の最南端である師崎(もろざき)に位置する羽豆岬(はづみさき)。
天然記念物に指定されているウバメガシの原生林が広がっており、周辺の山野とはまた違った植生が見られるエリアです。

南北朝時代には熱田大宮司であった千秋昌能が羽豆城を築いたとも言われています。

展望台は非常に見晴らしが良く、日間賀島、篠島、三河湾、伊勢湾などが見渡せます。

大御堂寺

「野間大坊(のまだいぼう)」の名前で知られるお寺。
天武天皇の時代に創建されたとされており、源義朝や織田信孝が眠る由緒ある神社です。

裏切りにより悲惨な最期を遂げた義朝の首を洗ったと伝わる「血の池」や、豊臣秀吉に敗れこの地で自害して果てた織田信長の三男・信孝の墓などがあり、なかなかに血なまぐさいエピソードが残されている場所でもあります。

如意輪寺

円空仏のひとつである薬師如来像がお祀りされているお寺。
知多四国八十八ケ所霊場のひとつで、弘法大師にゆかりのある真言密教のお寺です。

文字通り貝殻に願い事を書いて提げる「貝殻絵馬」が有名。
さまざまな願い事が込められたカラフルな貝殻が潮風に揺られている光景は唯一無二です。

恋の水神社

水の神様である美都波能女命(みとはのめのみこと)をお祀りする神社。
もともとは万病に効く「恋の水」とされていましたが、平安時代の「桜姫の悲恋物語」という伝説に登場したことから、恋の病に効く水として縁結びにご利益があるとされるようになりました。

カップルはもちろん、結ばれたい相手がいる方やこれから新たなご縁を探しに行きたいという方にも人気のパワースポットです。

半田赤レンガ建物

明治時代、カブトビールの製造⼯場として建築された建物。
国内にある赤レンガ造りの建物のなかでも指折りの規模を誇り、フォトスポットとしてSNSを中心に人気を集めています。

内部には建物やカブトビールの歴史などに関する資料が展示されているほか、ショップではカブトビールの復刻版も販売されています。

INAXライブミュージアム

焼き物の産地として知られる常滑にある「土とやきもの」のミュージアム。
水回りの製品や設備販売するLIXILのブランドであるINAXが有する施設で、「トイレの文化館」を含む7つの館から成ります。

陶器やタイルを展示する場所や、体験教室が開催されている工房などもあり、さまざまな角度から焼き物に触れることができる幅広い世代に人気の観光スポットです。

新見南吉記念館

「ごんぎつね」や「手袋を買いに」で知られる童話作家・新見南吉の記念館。
新見南吉作品の世界観を表現したジオラマのほか、作家の自筆原稿や手紙などが展示されています。

記念館の前にある矢勝川堤には秋になると彼岸花が咲き誇り、毎年9月下旬~10月下旬ごろになると「ごんの秋まつり」が開催されます。

南知多温泉郷

海を臨む水平線の向こう側へ露天風呂を備えた旅館やホテルが多数ある南知多温泉郷。
沈みゆく夕日を眺めながらお湯に浸かり、新鮮な地元の海の幸に舌鼓を打てば、旅の疲れも癒されます。
お泊りはぜひ南知多温泉郷へ。

師崎漁港朝市

地元で水揚げされた新鮮な魚や干物などを扱う露店がずらりと並ぶ朝市。
知多半島の朝は少し早起きをして、ぜひ朝市へ足を運んでみてください。

まとめ

知多半島の定番観光スポットについてご紹介しました。

海に面し、豊かな自然に恵まれた知多半島。
名古屋市街地から日帰りで観光できる場所にありながら、ゆったりと時間が流れるのどかな景色が広がっており、都会の喧騒を忘れさせてくれます。

ぜひ知多半島で心身ともに癒される旅を満喫しましょう。

お問い合わせ

当社サービスにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

ご質問やお問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。
まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。