日本一の数を誇る!愛知県の神社仏閣

日本一の数を誇る 愛知県の神社仏閣

日本一の神社仏閣の数を誇る愛知県。
県内には、由緒ある古刹や、古代より連綿と続く神社、戦国武将とゆかりのある場所など、さまざまな神社仏閣があります。

神社仏閣へお参りして、新たな気持ちで前に進むきっかけづくりをしませんか。

本記事では、愛知県の主な神社仏閣についてご紹介していきたいと思います。

実は日本一神社仏閣が多い愛知県

神社仏閣と言えば古都と呼ばれている京都や奈良といった観光地のイメージがありますが、実は日本でいちばん神社仏閣が多いのは愛知県であることをご存知でしょうか。

その理由については諸説ありますが、古来より人の往来が盛んでさまざまな宗派が入り混じった結果なのではないかとの見方もされているのだそう。
愛知県を含む東海地方には、江戸時代から同じ集落の中に複数の宗派のお寺が存在することも珍しいことではなく、集団で移住してきた人々が故郷で信仰していた宗派のお寺を新たに開くというケースもあったようです。

他にも、愛知県は明治維新期の廃仏毀釈運動の影響が少なかったことも大きな理由のひとつなのではないかと言われています。
廃仏毀釈運動が盛んであった鹿児島県では、寺院数が愛知県の10分の1程度で、その差が如実に出ているといえるでしょう。

日本一神社仏閣が多い愛知県には、もちろんぜひとも観光に訪れたい、魅力的なパワースポットがたくさんあります。

愛知県の主な神社仏閣

ここからは、愛知県の主な神社仏閣についてそれぞれ見ていきたいと思います。

熱田神宮

2000年近い歴史を持つ熱田神宮。
三種の神器のひとつである「草薙神剣」をお祀りしており、三重県の伊勢神宮に次ぐ国家鎮護の位を持ちます。

毎年11月に行われる全日本大学駅伝のスタート地点としても有名です。

樹齢1000年を超える大楠をはじめ、豊かな緑に囲まれた境内には厳かな雰囲気が漂います。

刀剣類や神宝類、工芸品や文献資料など、数々の貴重な品々が収蔵・展示されている宝物館にもぜひお立ち寄りください。

羊神社

全国でも2つしかない、羊をお祀りする神社。
1000以上の歴史を持つ由緒ある神社で、現在の群馬県にいた羊太夫が奈良へ上る際にこの地へ立ち寄り、人々が平和に心安らかに生活できることを祈願して「火の神」をお祀りしたことに由来するそうです。

境内にはいたるところに羊のモチーフが施されており、「狛犬」ならぬ「狛羊」の親子に出会うことができます。

三光稲荷神社

犬山城の麓にある神社。
毎年7月22日の大祭日の夜にはたくさんの提灯を灯した巻き藁舟を、お囃子を鳴らしながら木曽川の下流に浮かべる行事が行われ、犬山の夏の風物詩となっています。

また、境内にある「姫亀神社」は、男女良縁、家内円満、夫婦和合にご利益のある神社。
ハート形の絵馬が人気で、女性やカップルの観光客を中心に人気を集めています。

白山宮

万物を括り結び合わせる力があると言われている菊理姫命を主祭神に、夫婦和合にご利益のある伊弉冉尊、産業生産にご利益のある大國様・大巳貴命をお祀りしている神社。

境内にはほかにも多くの神様をお祀りしており、さまざまなご利益が得られます。
なかでも足腰を守る足名椎神という神様をお祀りしている足王社は、日韓合同でサッカーワールドカップが開催された際、日本代表のエンブレムをあしらったお守りや絵馬を授与して話題を呼びました。

津島神社

1400年以上の歴史を持ち、「西の八坂神社、東の津島神社」と並び称される由緒ある神社。
ユネスコの無形文化遺産にも登録されている尾張の夏の風物詩「尾張津島天王祭」が開催されることでも知られています。

古くから人々の信仰を集めてきた津島神社は、歴史上の人物の庇護も受けてきました。
織田信長が津島神社を氏神として造営に携わったほか、「楼門」は豊臣秀吉が、「南門」は豊臣秀頼が、「本殿」は徳川家康の四男で清洲城主の松平忠吉が寄進したものです。

恋の水神社

水の神様である美都波能女命(みとはのめのみこと)をお祀りする神社。
もともとは万病に効く「恋の水」とされていましたが、平安時代の「桜姫の悲恋物語」という伝説に登場したことから、恋の病に効く水として縁結びにご利益があるとされるようになりました。

カップルはもちろん、結ばれたい相手がいる方やこれから新たなご縁を探しに行きたいという方にも人気のパワースポットです。

竹島(八百富神社)

蒲郡(がまごおり)の代表的な観光スポットである竹島は、周囲680メートル、面積1万9000平方メートルほどの小さな島。
竹島橋で本土と結ばれているので、気軽に行き来することができます。

島内にある八百富神社は「日本七弁財天」として知られ、開運、安産、縁結びなどにご利益があるそうです。

まとめ

愛知県の主な神社仏閣についてご紹介しました。

愛知県には、ご紹介した以外にもさまざまな神社仏閣があります。
神社仏閣へお参りして、新たな心持ちで日々を送りましょう!

お問い合わせ

当社サービスにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

ご質問やお問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。
まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。