あまり時間は取れないけれど東京を楽しみたい!1日で巡る東京観光

あまり時間は取れないけれど東京を楽しみたい 1日で巡る東京観光

出張などで東京を訪れた際、あまり観光する時間は取れないけれど、せっかくなので東京を楽しんでから帰りたいと思う方も多いのではないでしょうか。

日本の首都であり、さまざまな観光スポットがそろう東京は、どこに行けば良いのか迷ってしまうことも多いはず。

本記事では、1日で東京らしい場所を巡ることができるコースを2つほどご紹介していきたいと思います。

出張のついでに、ライブの翌日に、東京を楽しもう!

日本の首都としての機能を一手に担う東京。
ビジネスシーンで訪れることも多いのではないでしょうか。
また、ライブなどのさまざまなイベントも日々開催されており、観光がメインではなくとも遊びに行く機会も多いかと思います。

観光に割ける時間は限られているけれど、せっかく東京に来たので何か東京らしい体験をしてから帰りたい。
そう考えている方も多いはず。

東京には見どころがたくさんあり、とてもではありませんが1日ですべてを見てまわるのは困難です。
しかし、地下鉄など公共交通機関が発達しているので、実は主要な観光スポットは意外にも短時間で巡ることができます。

ここからは、東京らしさを感じることができる定番観光スポットを1日で巡ることができるコースを2つほど見ていきましょう。

定番観光スポットを網羅!東京鉄板コース

まずは鉄板ともいえる東京を代表する観光スポットを巡るコースから。

テレビなどでもよく目にするような、まさに「東京に来たな!」と感じられるような定番観光スポットを集めてみました。
朝早くから日が暮れるまで、しっかりと1日中観光に使えるという方におすすめです。

東京駅

新幹線などで東京を訪れる際の出発点となる東京駅。
東京駅周辺にホテルを取っているという方も多いのではないでしょうか。

大正時代に開業した日本屈指のターミナル駅で、ニュースなどでもよく登場する赤レンガ造りの丸の内駅舎は国の重要文化財にも指定されています。

皇居

東京駅から5分ほど歩くと、皇居に到着。
かつては徳川幕府が拠点を置いていた江戸城跡に建てられており、外苑部分が一般に開放されています。

周囲のお濠や櫓の跡、ガイドブックなどでもよく見かける二重橋など、外苑部分だけでも十分に観光を楽しむことができます。
日本の中心地の厳かな雰囲気を体感してみてください。

浅草寺

東京駅から東京メトロ丸の内線・都営浅草線に乗って20分ほどの場所にある浅草寺。
真っ赤な雷門が有名で、外国人観光客も多く訪れる場所です。

浅草寺への参拝はもちろん、仲見世通りでのショッピングや食べ歩きも楽しむことができます。

スカイツリー周辺

浅草寺から東武スカイツリーラインに乗って1駅の場所にあるスカイツリー。
世界最大級の高さを誇る電波塔です。
晴れた日には東京のまち並みだけでなく、富士山までくっきりと見渡すことができます。

展望レストランや周辺のお店で昼食をいただくのも良いですね。

秋葉原

都営浅草線・東京メトロ日比谷線を利用して30分ほど移動すると、ヲタクの聖地・秋葉原へ。
アニメや漫画などのサブカルチャーに関連するお店が軒を連ねるさまは圧巻。

パソコンが好きな方は電気街も覗いてみましょう。
掘り出し物のガジェットや部品、CPUなどが見つかるかもしれません。

銀座

東京メトロ日比谷線に15分ほど乗ると、高級感あふれる銀座のまちに到着。
世界的なトップブランドのブティックや、老舗の百貨店などが軒を連ねます。

お店の中に入るには少し勇気が要るかもしれませんが、まち並みを眺めながら写真を撮ったり、名物のあんぱんを購入したりするだけでも十分に雰囲気を味わうことができます。

東京タワー

さいごは長く東京のランドマークとして愛されてきた東京タワー。
銀座からさらに日比谷線に乗って6分ほどで東京タワーの最寄り駅である神谷町へ到着。

1958年に完成した真っ赤な東京のシンボルは、数々の映画やドラマにも登場しています。
東京タワーから見る夜景もまた格別です。

おしゃれな東京を満喫!渋谷・表参道・原宿コース

もうひとつ、おしゃれで洗練された都会的な東京を巡るコースもご紹介していきたいと思います。

まち歩きやショッピングがメインのコースで、デートや女子旅にもおすすめです。

東京駅周辺

こちらのコースもやはりはじまりは東京駅から。
丸の内駅舎の中にはさまざまなアートに触れることができる「東京ステーションギャラリー」があり、赤レンガの歴史ある駅舎の中で現代アートから鉄道・建築まで、幅広いジャンルの芸術に触れることができます

渋谷駅周辺

「忠犬ハチ公」でおなじみの渋谷駅周辺は、スクランブル交差点など高層ビルと足早に行き交う人々、という都会的な東京の側面を体感できる場所。
商業施設も多いので、ショッピングを楽しむのも良いですね。

表参道

こちらも洗練された都会の雰囲気を楽しむことができるエリア。
その名の通り、もとは明治神宮の参道として整備されたエリアなのですが、今や最先端のファッションを発信する若者中心のおしゃれなまちとして知られています。

このあたりのおしゃれなカフェやレストランでランチをいただくのも良いかと思います。

原宿

今や世界中に「Kawaii」を発信している原宿。
ファッションだけでなく、インスタ映えスポットも豊富。
竹下通りでは食べ歩きも楽しめます。

明治神宮

さいごは明治神宮にお参りに行きましょう。
原宿からしばらく歩くと、明治神宮に到着。
先ほどまでのにぎやかでカラフルなまちとは一変して、落ち着いた雰囲気の中で参拝できます。

まとめ

東京の定番観光スポットを1日で巡るコースをご紹介しました。

見どころがたくさんある東京ですが、公共交通機関が発達しているので移動もスムーズ。
短時間で意外と多くの場所に足を運ぶことができます。

あまり観光の時間が取れない場合でも、ぜひ東京らしさを存分に味わってから家路についてください。

お問い合わせ

当社サービスにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

ご質問やお問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。
まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。