雄大な北アルプスの自然に囲まれた長野県安曇野市。
豊かな自然と水に恵まれた地域で、農作が盛ん。
特に、北アルプスの澄んだ湧き水で栽培されたわさびは安曇野の名産として知られており、日本一のわさび田が広がっています。
北アルプスの山々からその山麓、穂高市街まで、さまざまな魅力にあふれた観光地です。
本記事では、安曇野の定番観光スポットについてご紹介していきたいと思います。
安曇野へのアクセス
まずは、安曇野へのアクセスについて見ていきましょう。
東京駅から明科駅までは、新幹線とJR篠井線を乗り継いで2時間半ほど。
新宿駅から保高駅までは、JR特急あずさとJR大糸線を乗り継いで3時間ほどです。
車を使えば、都内から2時間半~3時間ほどでアクセスできます。
いずれのルートも3時間程度もあれば到着するので、旅行にはピッタリな距離かと思います。
名古屋や大阪からアクセスする場合は、新幹線やJR特急の利用が便利。
新大阪駅から名古屋駅までは新幹線で50分ほど、名古屋駅から保高駅まではJR特急ワイドビュー信濃とJR大糸線を乗り継いで2時間半ほどで到着します。
飛行機を利用する際は信州まつもと空港から車で1時間ほど。
空港からシャトル便の定額タクシーの運行もありますので、活用してみてください。
安曇野の定番観光スポット
ここからは、安曇野の定番観光スポットについてそれぞれ見ていきたいと思います。
国営アルプスあづみの公園
国営アルプスあづみの公園は、安曇野市だけでなく、大川町、松川町にもまたがる広大な自然公園。
安曇野市に位置する堀金・穂高地区は、さらに田園文化ゾーンと里山文化ゾーンの2つに分かれおり、安曇野の豊かな自然や、人々が築いてきた文化に触れることができます。
展望台や自然散策、お花畑が楽しめるほか、冬にはイルミネーションも行われています。
大王わさび農場
日本一広いわさび農園を有する大王わさび農場。
澄んだ湧き水と美しい自然に恵まれた安曇野はわさびの生産地として広く知られており、お土産や現地でのお食事にもわさびがよく使われます。
大王わさび農場では、美しい水辺の自然や体験施設を楽しむことができる広大な観光農場。
また、本わさび丼、わさびソフトクリーム、わさびコロッケ、わさびフランクなど、さまざまなわさびグルメを堪能することができます。
穂高神社
安曇野の歴史や、自然への信仰のシンボルともいえる穂高神社。
JR穂高駅からも近いので、安曇野を訪れる際にはぜひとも参拝しておきたいパワースポットのひとつ。
海運、産業安全、健康長寿などさまざまなご利益があるとされています。
境内にある樹齢500年以上の見事な「孝養杉」はパワースポットとしても知られているそうです。
毎年9月に行われる「御船祭」が有名で、多くの氏子や見物客でにぎわいます。
上高地の明神池の畔に奥宮が、北アルプスに位置する奥穂高岳の山頂に嶺宮があります。
[clink url=”https://yadoview.com/recommended-sightseeing-spot_hodaka-jinja/”]
松尾寺
北アルプスの山麓に位置する松尾寺。
5月に見ごろを迎える藤棚や牡丹が有名で、かつて安曇野の地を治めた仁科氏ゆかりのお寺です。
薬師如来を御本尊としており、室町時代に造営された本堂は国の重要文化財に指定されています。
四季折々の変化に富んだ境内の自然が美しい場所です。
安曇野アートライン
安曇野市・白馬村にまたがる50キロメートルほどの場所に点在する18の美術館を結ぶ安曇野アートライン。
この区間にこれだけの数の美術館や博物館が集まっているのは世界的にも非常に稀な例です。
とくに、著名な絵本作家で信州出身のいわさきちひろの原画などを展示している「安曇野ちひろ美術館」は有名。
「窓際のトットちゃん」の世界観を表現した「トットちゃん広場」も人気です。
他にも、安曇野の田園風景を一望する高台に位置する「北アルプス展望美術館」や、日本を代表する近代彫刻家・高田博厚や、森鴎外ゆかりの画家・宮芳平らの作品を収蔵・展示している安曇野市美術館など、美しく個性豊かな美術館がそろっています。
アクティビティ・温泉
さいごに、安曇野で体験できるアクティビティや温泉について見ていきましょう。
安曇野で体験できるアクティビティと言えば、川下り。
安曇野の澄んだ水を体全体で感じることができる川下りやラフティングは、大人から子どもまで幅広い世代に大人気。
お泊りは穂高市街地からも近い保高温泉が便利です。
まとめ
安曇野の定番観光スポットについて解説しました。
北アルプスの絶景を堪能できる場所から、特産品のわさび、歴史ある神社仏閣、美術館、自然を肌で感じられる体験型アクティビティ、温泉まで、さまざまな魅力が詰まった安曇野。
都心から適度な距離があり、大阪や名古屋からも新幹線や特急を利用すれば無理なくアクセスできる立地に恵まれています。
とくに東京から車で3時間弱と、ドライブ旅行にもぴったりです。
日頃の喧騒を忘れ、豊かな自然と清らかな水に癒される旅へ出かけてみませんか。